トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 10:57:32
15,284,611
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~19550-19750円のレンジを想定
2017/5/23 8:57
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:57JST 今日の日経平均はこうなる~19550-19750円のレンジを想定 【小幅安となる】19550-19750円のレンジを想定=村瀬 智一 22日のNY市場は上昇。原油相場の上昇が材料視されたほか、トランプ大統領が外遊先のサウジアラビアで約1100億ドル相当の兵器売却で合意したことで、防衛関連を中心に買いが広がった。ダウ平均は89.99ドル高の20894.83、ナスダックは49.92ポイント高の6133.62。シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円高の19685円。 米株高の流れを受けて買いが先行しようが、その後はこう着感の強い相場展開になりそうである。昨日は一時19700円を回復する場面をみせた。ただし、こう着感の強い相場展開が続く中、4営業日連続での十字足形成に。5日線に上値を抑えられる格好となったが、5/8に空けたマドは埋めてきており、結果的には上に残されていた弱気形状であるアイランド・リバーサルを一先ず消した格好。ボリンジャーバンドでは、+1σと中心値(25日)とのレンジ内で推移している。+1σを若干上回る水準にパラボリックのSAR値が位置しており、19850-19970円辺りを捉えてくるまでは、強弱感が対立しやすいだろう。19550-19750円のレンジを想定。 《HT》
関連記事
5/23 8:55 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆125円前後で推移
5/23 8:36 FISCO
今日の為替市場ポイント:米国株や原油先物の続伸を意識してリスク回避の円買い抑制も
5/23 8:31 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~物色の流れは次第に個人主導での中小型株にシフト
5/23 7:40 FISCO
今日の注目スケジュール:百貨店売上高、ユーロ圏総合PMI速報値、米総合PMIなど(23日)
5/23 7:40 FISCO
22日の米国市場ダイジェスト:ダウは89ドル高、原油高を好感