マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/30 7:49:15
15,949,500
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ、任天堂やメガバンクなどはさえない

2017/2/1 16:59 FISCO
*16:59JST 東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ、任天堂やメガバンクなどはさえない 鉄鋼が上昇率トップ。JFE<5411>がけん引役となった。2017年3月期経常利益予想を300億円から700億円に上方修正、市場予想を上回ったことが好感された。その他、電力ガス、証券、繊維、空運、小売、機械、非鉄金属、金属、化学が上昇。一方で、その他製品が下落率トップ。任天堂<7974>が終日冴えない展開に。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 鉄鋼 / 585.25 / 2.46 2. 電力・ガス業 / 427.04 / 1.25 3. 証券業 / 427.18 / 1.25 4. 繊維業 / 711.30 / 1.19 5. 空運業 / 288.23 / 1.17 6. 小売業 / 1,122.13 / 1.11 7. 機械 / 1,701.49 / 1.02 8. 非鉄金属 / 1,030.60 / 0.90 9. 金属製品 / 1,310.30 / 0.77 10. 化学工業 / 1,683.91 / 0.74 11. 食料品 / 1,765.28 / 0.73 12. パルプ・紙 / 484.56 / 0.70 13. 倉庫・運輸関連業 / 1,574.17 / 0.64 14. 建設業 / 1,105.82 / 0.58 15. ガラス・土石製品 / 1,094.30 / 0.58 16. 陸運業 / 2,023.55 / 0.40 17. サービス業 / 1,622.64 / 0.40 18. 卸売業 / 1,286.44 / 0.35 19. 情報・通信業 / 3,277.88 / 0.31 20. 石油・石炭製品 / 1,141.60 / 0.26 21. 医薬品 / 2,505.86 / 0.24 22. 鉱業 / 320.39 / 0.22 23. ゴム製品 / 3,100.54 / 0.22 24. その他金融業 / 600.13 / 0.20 25. 電気機器 / 2,008.14 / 0.17 26. 輸送用機器 / 2,902.62 / 0.17 27. 保険業 / 980.90 / 0.16 28. 海運業 / 361.91 / 0.15 29. 精密機器 / 4,827.33 / -0.03 30. 水産・農林業 / 504.06 / -0.12 31. 不動産業 / 1,385.49 / -0.12 32. 銀行業 / 189.45 / -0.36 33. その他製品 / 2,049.13 / -0.50 《SK》
関連銘柄 2件
5411 東証プライム
1,970
9/4 15:00
-70(-3.43%)
時価総額 1,210,443百万円
国内2位の鉄鋼メーカー。日本鋼管と川崎製鉄の経営統合により発足。鋼板を中心に多数の高付加価値製品を抱え、自動車用高級鋼板に強み。価格転嫁進める。高付加価値製品比率高まる。構造改革と海外拡大も進める。 記:2024/06/25
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28