トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/16 12:31:55
17,368,966
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:ボリバン+1σレベルでの踏ん張りをみせての反発
2016/12/27 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル:ボリバン+1σレベルでの踏ん張りをみせての反発 4日ぶりに反発。反発で陽線形成となり、下値の堅さは意識されているが、5日線に上値を抑えられている状況であり、上値抵抗線として意識されやすい。ただ、ボリンジャーバンドでは+1σレベルでの踏ん張りをみせての反発であり、+1σに沿っての下値切り上げから、+2σへのトレンドが強まるかが注目される。MACDは陰転シグナルを継続しているほか、パラボリックは転シグナルを継続しているが、SAR値は19230円辺りまで上昇してきており、放れておきたいところである。また、週足ベースの価格帯別出来高では、足元のもち合いによって19000-19200円処についで、19300-19500円辺りの出来高も膨らんできており、19500円をそろそろ上回っておきたい。 《SK》
関連記事
12/27 16:48 FISCO
27日の日本国債市場概況:10年以降の年限の気配は弱含み
12/27 16:36 FISCO
東証業種別ランキング:ゴム製品が上昇率トップ、横浜ゴムやブリヂストンなど全般堅調に
12/27 16:20 FISCO
東京為替:ドル・円は一進一退、米債券利回りはやや上昇
12/27 15:37 FISCO
明日は実質2017年相場入り、年初安警戒も押し目は拾いたいところ【クロージング】
12/27 15:35 FISCO
東京為替:ドル・円は下値が堅い、116円台は押し目買い観測