トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/20 19:36:22
16,768,471
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆主に122円台で推移か、イタリアの金融不安はひとまず払拭
2016/12/26 8:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:52JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆主に122円台で推移か、イタリアの金融不安はひとまず払拭 ユーロ・ドルは、1.0458ドル(2015/3/16)まで下げた後、一時1.1714ドル(2015/8/24)まで反発したが、1.0524ドル(2015/12/03)まで反落。ただし、1.1616ドル(2016/05/03)まで戻している。ユーロ・円は、141円06銭(2015/6/04)から122円06銭(2016/3/1)まで下げた後、128円22銭(2016/3/31)まで買われたが、英国民投票でEUからの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落した。その後124円10銭(2016/12/15)まで反発している。 本日のユーロ・円は、122円台で推移か。イタリアの金融不安はひとまず払拭されたようだが、クリスマスの振替休日で26日の欧米外為市場は閑散取引となるため、ユーロ関連の為替取引は動意薄となる見込み。 【ユーロ売り要因】 ・一部欧州系金融機関の資本不足問題は解消されず ・欧州中央銀行(ECB)による資産購入プログラムは2017年12月まで期間延長 ・7-9月期の米経済成長率は3.5%に上方修正 【ユーロ買い要因】 ・ECBの資産買い入れ規模は2017年4月以降、毎月200億ユーロ減額へ ・ECBの預金金利は-0.4%が下限となる可能性 ・原油高でユーロ圏のインフレ率上昇の可能性 《SK》
関連記事
12/26 8:25 FISCO
今日の為替市場ポイント:クリスマス振替休日で主要通貨の為替取引は動意薄
12/26 8:24 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~小さなエネルギーでトレンドが強まりやすい需給状況
12/26 7:31 FISCO
23日の米国市場ダイジェスト:ダウは14ドル高、トランプ政権への期待が相場の下支え
12/26 6:45 FISCO
今日の注目スケジュール:企業向けサービス価格指数、日銀総裁講演、安倍首相ハワイ訪問など
12/25 15:15 FISCO
今週の【マザーズ市場】12月19~22日『全体は軟調、しかしIPOはやっぱり活況』