トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 19:36:40
17,642,567
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆主に122円台で推移か
2016/12/7 8:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:53JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆主に122円台で推移か ユーロ・ドルは、1.0458ドル(2015/3/16)まで下げた後、一時1.1714ドル(2015/8/24)まで反発したが、1.0524ドル(2015/12/03)まで反落。ただし、1.1616ドル(2016/05/03)まで戻している。ユーロ・円は、141円06銭(2015/6/04)から122円06銭(2016/3/1)まで下げた後、128円22銭(2016/3/31)まで買われたが、英国民投票でEUからの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落した。その後123円19銭(2016/12/05)まで反発している。 本日のユーロ・円は、主に122円台で推移か。ECBによる資産購入プログラムの期間延長が想定されていることから、新たなユーロ買い材料が提供されない場合、ユーロは122円台後半で上げ渋る展開が予想される。 【ユーロ売り要因】 ・イタリアの債務問題に対する懸念残る ・欧州中央銀行(ECB)による資産購入プログラムは2017年3月以降も継続する公算 ・米長期金利のさらなる上昇 【ユーロ買い要因】 ・ECBの量的緩和策は2017年中に終了する可能性 ・ECBの預金金利は-0.4%が下限となる可能性 ・原油高でユーロ圏のインフレ率上昇の可能性 《WA》
関連記事
12/7 8:27 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~市場はソフトバンクGの動向に釘付け
12/7 8:23 FISCO
今日の為替市場ポイント:米国株高などを意識してリスク選好の円売り継続へ
12/7 7:35 FISCO
6日の米国市場ダイジェスト:ダウは35ドル高、ハイテク株に買いが広がる
12/7 7:32 FISCO
今日の注目スケジュール:景気動向指数、独鉱工業生産、米MBA住宅ローン申請指数など
12/7 7:14 FISCO
NY株式:ダウは35ドル高、ハイテク株に買いが広がる