マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 23:13:19
16,821,103
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:下落率トップは銀行、金融システム不安などからリスク回避の流れ

2016/12/5 15:48 FISCO
*15:48JST 東証業種別ランキング:下落率トップは銀行、金融システム不安などからリスク回避の流れ 本日5日は、銀行が下落率トップ。イタリアの国民投票は、大差で否決が確実となるなか、金融システム不安などからリスク回避の流れとなった。不動産は三井不<8801>、地所<8802>、東建物<8804>、住友不<8830>など主力処を中心に軟調。サービス、建設、保険、空運、その他金融が軟調。一方で、水産農林、海運、卸売、機械が小安い。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 水産・農林業 / 466.72 / 0.37 2. 海運業 / 330.48 / 0.33 3. 卸売業 / 1,246.85 / 0.31 4. 機械 / 1,625.67 / 0.07 5. 化学工業 / 1,547.60 / 0.04 6. パルプ・紙 / 462.95 / 0.03 7. 石油・石炭製品 / 1,001.28 / 0.02 8. 倉庫・運輸関連業 / 1,539.59 / -0.08 9. 電気機器 / 1,912.96 / -0.33 10. 鉄鋼 / 530.63 / -0.38 11. 情報・通信業 / 2,952.24 / -0.38 12. 非鉄金属 / 975.12 / -0.39 13. ガラス・土石製品 / 1,019.01 / -0.40 14. その他製品 / 2,150.12 / -0.46 15. 金属製品 / 1,227.16 / -0.51 16. 食料品 / 1,711.80 / -0.58 17. 陸運業 / 1,935.93 / -0.66 18. 精密機器 / 4,530.87 / -0.72 19. 証券業 / 406.97 / -0.80 20. 医薬品 / 2,436.44 / -0.83 21. 小売業 / 1,078.09 / -0.90 22. 輸送用機器 / 2,870.55 / -1.03 23. 繊維業 / 657.81 / -1.20 24. 鉱業 / 336.72 / -1.25 25. ゴム製品 / 3,111.07 / -1.25 26. 電力・ガス業 / 414.57 / -1.27 27. その他金融業 / 602.65 / -1.36 28. 空運業 / 259.02 / -1.39 29. 保険業 / 944.67 / -1.43 30. 建設業 / 1,112.85 / -1.47 31. サービス業 / 1,551.98 / -1.60 32. 不動産業 / 1,423.35 / -1.60 33. 銀行業 / 185.79 / -1.80 《WA》
関連銘柄 4件
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07
8804 東証プライム
2,349.5
9/4 15:00
-84(-3.45%)
時価総額 491,440百万円
1896年創業の総合不動産デベロッパー。旧安田財閥系。東京・八重洲、日本橋周辺が最重点エリア。マンションはBrilliaブランドで展開。配当性向30%以上目安。保有オフィスビルは40棟超。稼働率は高水準。 記:2024/07/07
8830 東証プライム
4,768
9/4 15:00
-194(-3.91%)
時価総額 2,269,978百万円
大手総合不動産会社。住友本社の不動産部門を継承する会社として1949年に設立。東京都心部を中心にオフィスビル230棟超を管理・運営。不動産販売やリフォーム等も。六本木五丁目、飯田橋など進行中の案件は豊富。 記:2024/07/07