トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/24 7:13:36
17,338,738
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株式市場見通し:FOMCが開催予定
2016/9/17 16:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:30JST 米国株式市場見通し:FOMCが開催予定 20-21日開催予定のFOMCで、連銀が利上げに踏み切るかどうかが最大の注目点となる。会合後にイエレンFRB議長の会見も予定されており、結果を見極めるまで積極的な売買は手控えられるだろう。8月雇用統計が軟調な内容となったほか、8月の輸入物価指数や小売売上高も予想を下振れたことで利上げへの決定打に乏しいが、連銀関係者の中では利上げへの意見が割れている。FF金利の先物取引から算出される利上げ確率は9月が22%、11月が29%、12月が54%(16日時点)で、12月の利上げを予想する向きが優勢となっている。 先週、携帯端末のアップルは約2年半ぶりの4営業日上昇となった。画面サイズの大きなiPhone 7 plusなどの初回出荷分が完売したほか、通信大手のTモバイルUSやスプリントが同機種の好調な予約販売状況を発表したことが主因だ。株価が長期間割安な水準にとどまっていた為、見直す動きも広がっており、今後の販売状況に注目が集まるだろう。但し、アップルは発売後初めての週末の売上状況については、今回から発表しない方針を明らかにしている。 経済指標では、9月NAHB住宅市場指数(19日)、8月住宅着工・建設許可件数(20日)、8月中古住宅販売件数(22日)、8月景気先行指数(22日)などの発表が予定されている。住宅建設業者の景況感を示すNAHB住宅市場指数は8月に前月から上昇し、今後6ヶ月の販売見通しも引きあげられた。9月も予想を上回る内容となれば、16年下期の住宅市場に楽観的な見方が広がるだろう。 個別企業では、運送会社のフェデックス(20日)、グラフィックソフトのアドビ・システムズ(20日)、住宅建設会社のレナー(20日)、クルーズ客船運航のカーニバル・コーポレーション(20日)、家庭用品小売のベッド・バス・アンド・ビヨンド(21日)などの発表が予定されている。前回の決算でアドビ・システムズが発表した6-8月期の売上高見通しは市場予想と一致するにとどまった。今回の決算では、主力であるクラウド製品の売上動向に注目したい。 (Horiko Capital Management LLC) 《FA》
関連記事
9/17 16:29 FISCO
国内株式市場見通し:基本はアク抜けによる上昇に期待
9/17 15:21 FISCO
新興市場見通し:日米の重要イベント控え短期物色中心に、JR九州がIPO発表
9/17 14:54 FISCO
為替週間見通し:ドル・円はもみあいか、日米の金融政策を見極める展開
9/17 14:52 FISCO
ユーロ週間見通し:伸び悩みか、日銀の金融政策を注視する展開
9/17 14:51 FISCO
英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日銀追加緩和への思惑消えず