トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 18:48:04
16,790,019
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~16600-16800円のレンジを想定
2016/9/14 8:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:55JST 今日の日経平均はこうなる~16600-16800円のレンジを想定 【小幅安となる】16600-16800円のレンジを想定=村瀬 智一 13日のNY市場は下落。国際エネルギー機関(IEA)が来年の石油需要見通しを引き下げたことを受けて、原油相場が下落し売りが先行。米国債利回りが上昇するなど追加利上げへの警戒感も強まっており、終日軟調推移となった。ダウ平均は258.32ドル安の18066.75、ナスダックは56.63ポイント安の5155.25。シカゴ日経225先物清算値は大阪比70円安の16530円。 売り先行の展開になり、25日線や基準線などの上値抵抗が意識されやすくなろう。一方で、日銀のETF買入れが需給を下支えしており、ボリンジャーバンドの中心値(25日)と-1σ辺りのレンジ取引になりそうである。遅行スパンは上方シグナルが継続しているが、足元の水準でのこう着が継続すると、遅行スパンの下方転換シグナル発生が意識されてくる。一方で、25日線を割り込んではいるものの、下値切り上げのトレンドは継続している。前日の価格水準での踏ん張りをみせてくるようだと、自律反発も意識されてきやすい。16600-16800円のレンジを想定。 《WA》
関連記事
9/14 8:25 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~全般不安定な展開も、アップル関連からの波及に期待
9/14 8:14 FISCO
今日の為替市場ポイント:日経平均株価の動向を注視する展開
9/14 7:40 FISCO
13日の米国市場ダイジェスト:ダウは258ドル安、IEAの発表を受け石油の供給過剰懸念が再燃
9/14 7:22 FISCO
今日の注目スケジュール:マンション発売、串カツ田中上場、米MBA住宅ローン申請指数など
9/14 7:10 FISCO
NY為替:ドルは一時102円75銭、米長期金利上昇を意識したドル買い