トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 19:02:31
16,945,897
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドルは一時102円75銭、米長期金利上昇を意識したドル買い
2016/9/14 7:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:10JST NY為替:ドルは一時102円75銭、米長期金利上昇を意識したドル買い 13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、102円06銭まで下落したのち102円75銭まで上昇し、102円57銭で引けた。株安、原油安を嫌ったリスク回避の動きが加速し一時リスク回避の円買いが強まったが、低調な米30年債入札を受けた債券利回りの上昇や、一部メディア報道「日銀は次回会合で金利をさらに下げることを検討する」がドル買い・円売りの材料になったようだ。 ユーロ・ドルは、1.1260ドルから1.1204ドルへ下落して1.1219ドルで引けた。ユーロ・円は、114円69銭から115円32銭へ上昇。 ポンド・ドルは、1.3269ドルから1.3168ドルへ下落した。英国の8月インフレ率が予想を下回ったため、金利先安観が再浮上し、ポンド売りが加速。ドル・スイスは、0.9707フランから0.9785フランへ上昇した。 《MK》
関連記事
9/14 6:55 FISCO
NY株式:ダウは258ドル安、IEAの発表を受け石油の供給過剰懸念が再燃
9/14 6:30 FISCO
NY金:5日続落で1323.70ドル、しっかりもドル強含みが影響
9/14 6:29 FISCO
NY原油:大幅反落で44.90ドル、IEAによる16年需要予測下方修正を嫌気
9/14 4:12 FISCO
9月13日のNY為替概況
9/13 21:05 FISCO
欧州為替:ドル・円102円33銭まで上昇