マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/6 10:56:39
16,830,040
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13日の日本国債市場概況:債券先物は151円56銭で上げ渋る

2016/9/13 18:35 FISCO
*18:36JST 13日の日本国債市場概況:債券先物は151円56銭で上げ渋る <円債市場> 長期国債先物2016年12月限 寄付151円45銭 高値151円56銭 安値151円36銭 引け151円48銭 売買高総計19697枚 2年 368回 -0.250% 5年 129回 -0.180% 10年343回 -0.020% 20年158回 0.445% 債券先物12月限は、151円45銭で取引を開始し、151円36銭まで売られた後、超長期債の需要が確認されたことで買われ151円56銭まで上昇した。その後、20年債入札が無難な結果との見方から再び買われたが、151円56銭を上抜けられず、引けにかけて売りがやや優勢になった。現物債の取引では、全年限で買いが優勢になった。 <米国債概況> 2年債は0.76%、10年債は1.65%、30年債は2.36%近辺で推移。 債券利回りは低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.00%、英国債は0.82%、オーストラリア10年債は2.06%、NZ10年債は2.44%で推移。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・02:00 米財務省30年債入札(120億ドル、リオープン) ・03:00 米・8月財政収支(予想:-1070億ドル、15年8月:-644億ドル) 《KK》