トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/17 14:08:20
17,417,569
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金先物週間見通し:もみ合いの公算、翌週のFOMC会合控えて様子見も
2016/9/12 8:47
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:47JST NY金先物週間見通し:もみ合いの公算、翌週のFOMC会合控えて様子見も ■NY金先物 安値:1,325.50ドル 高値:1,357.60ドル 終値:1,334.50ドル 前週末比(騰落率):0.59% ■買い先行後に伸び悩み、米金融政策に対する思惑に揺れる 買い先行後に伸び悩む展開となった。前週末の雇用統計を受けて、米国の9月利上げ観測が後退、金市況に資金がシフトする流れとなった。ただ、複数の連銀高官が早期利上げに積極的な発言を行うなど、その後は米金融政策の行方に対して不透明感も強まった。欧州中央銀行総裁の追加緩和策否定発言なども弱材料視。 ■もみ合いの公算、翌週のFOMC会合控えて様子見も 想定レンジ:1,310.00~1,370.00ドル もみ合いの公算。米国の9月利上げ実施の有無に対する関心が強まる中、米連邦公開市場委員会を翌週に控えて、徐々に様子見ムードが広がることになろう。ただ、15日には米経済指標の発表が相次ぐが、余程の上振れが表面化しない限り、週末にかけては安心感が強まる可能性もあろう。 《TN》
関連記事
9/12 8:20 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~主力株は利益確定、中小型株にシフトしやすく
9/12 8:02 FISCO
今日の為替市場ポイント:米国株安を意識してリスク選好的な円売りは抑制される見込み
9/12 7:07 FISCO
9日の米国市場ダイジェスト:ダウは394ドル安、ボストン連銀総裁の発言受けて利上げへの警戒感強まる
9/12 6:41 FISCO
今日の注目スケジュール:機械受注、工作機械受注、米アトランタ連銀総裁が講演など
9/10 21:04 FISCO
今週の【JASDAQ市場】9月5~9日『日経平均の戻り鈍い中、中小型株への資金シフト強まる』