トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 12:07:55
15,261,228
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
18日の米国市場ダイジェスト:ダウは23ドル高、原油高を好感も上値の重い展開
2016/8/19 7:28
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:28JST 18日の米国市場ダイジェスト:ダウは23ドル高、原油高を好感も上値の重い展開 ■NY株式:ダウは23ドル高、原油高を好感も上値の重い展開 NYダウ ナスダック 終値 :18597.70 終値 :5240.15 前日比:+23.76 前日比:+11.49 始値 :18566.54 始値 :5226.45 高値 :18600.82 高値 :5243.17 安値 :18533.29 安値 :5221.84 18日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は23.76ドル高の18597.70、ナスダックは11.49ポイント高の5240.15で取引を終了した。週間新規失業保険申請件数が予想より減少したほか、原油相場の上昇が好感され、買いが先行。昨日のFOMC議事録を受けて早期利上げの警戒感が燻るなか、利益確定の売りが広がり、上値の重い展開となった。セクター別では、エネルギーや公益事業が上昇する一方で電気通信サービスやメディアが下落した。 原油相場の上昇を受けてエクソン・モービル(XOM)やシェブロン(CVX)などエネルギー関連企業が堅調推移。小売最大手のウォルマート(WMT)は利益見通しを引き上げ、上昇。一方で、製薬のバリアント・ファーマシューティカルズ(VRX)は資産運用会社のTロウ・プライスが詐欺で訴訟を起こしたことが報じられ、下落。旅行予約サイトのプライスライン(PCLN)は一部アナリストによる投資判断引き上げを受け、買われた。 本日、司法省が民間刑務所の利用を段階的に打ち切る計画を発表し、コレクションズ・コーポレーション・オブ・アメリカ(CXW)やジオ・グループ(GEO)など民間刑務所運営会社が急落した。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:ドル弱含み、早期利上げに対する懐疑的な見方は変わらず 18日のニューヨーク外為市場でドル・円は、100円49銭から99円85銭まで下落し、99円89銭で引けた。米連邦公開市場委員会(FOMC)が利上げを急がないとの見方が強まり、ドル売りが優勢となった。 ユーロ・ドルは、1.1305ドルから1.1366ドルへ上昇し、1.1355で引けた。欧州中央銀行(ECB)が公表した7月理事会議事要旨の中で、英国の(EU)離脱決定による影響は概ね抑制されたとの見解が示されたことや、追加緩和の明確な示唆がなかったため、ユーロの買い戻しが加速した。ユーロ・円は、113円67銭から113円19銭へ下落。 ポンド・ドルは、1.3127ドルから1.3173ドルへ上昇した。英国が国民投票でEU離脱を決定したあと初めての消費動向となる7月の小売売上高は予想を上回ったことを好感し、ポンドの買戻しに拍車がかかった。ドル・スイスは、0.9602フランから0.9537フランへ下落した。 ■NY原油:6日続伸で48.22ドル、在庫減少やドル安などを背景とした反発相場に NY原油は6日続伸(NYMEX原油9月限終値:48.22↑1.43)。米エネルギー情報局(EIA)が17日に発表した週間の石油在庫統計での原油及びガソリンの在庫減少が引続き好感されたほか、7月の米FOMC議事要旨公表以降、為替市場でドルが主要通貨に対して弱含んでいることも材料視された。9月の石油輸出国機構(OPEC)の非公式会合への思惑も高まっている。 日足チャートでは、200日移動平均線レベルからの反発で、50日移動平均線を上抜いている。出来高はさほど膨らんでいないことからエネルギーは小さいが、陽線連発のしっかりとした反発となっている。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 15.16ドル +0.01ドル(+0.07%) モルガン・スタンレー(MS) 30.55ドル +0.18ドル(+0.59%) ゴールドマン・サックス(GS)166.06ドル +0.39ドル(+0.24%) インテル(INTC) 34.97ドル -0.05ドル(-0.14%) アップル(AAPL) 109.08ドル -0.14ドル(-0.13%) アルファベット(GOOG) 802.75ドル -2.67ドル(-0.33%) フェイスブック(FB) 123.91ドル -0.46ドル(-0.37%) キャタピラー(CAT) 83.38ドル -1.03ドル(-1.22%) アルコア(AA) 10.45ドル +0.09ドル(+0.87%) ウォルマート(WMT) 74.30ドル +1.37ドル(+1.88%) スプリント(S) 6.02ドル +0.01ドル(+0.17%) 《NO》
関連記事
8/19 7:19 FISCO
NY株式:ダウは23ドル高、原油高を好感も上値の重い展開
8/19 6:56 FISCO
NY為替:ドル弱含み、早期利上げに対する懐疑的な見方は変わらず
8/19 6:46 FISCO
NY金:反発で1357.20ドル、ドル弱含みで上放れを試す格好に
8/19 6:45 FISCO
NY原油:6日続伸で48.22ドル、在庫減少やドル安などを背景とした反発相場に
8/19 4:16 FISCO
8月18日のNY為替概況