トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 5:02:02
15,093,195
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~16250-16450円のレンジを想定
2016/5/16 8:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:53JST 今日の日経平均はこうなる~16250-16450円のレンジを想定 【小幅安となる】16250-16450円のレンジを想定=村瀬 智一 13日のNY市場は下落。4月小売売上高が予想を上振れたものの、小売企業に冴えない決算が相次いだことで景気の先行き懸念は払拭できず、軟調推移となった。原油相場の下落なども嫌気される格好となり、引けにかけて下げ幅を拡大。ダウ平均は185.18ドル安の17535.32、ナスダックは19.66ポイント安の4717.68。シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円高の16390円。 先週末の200円超の下げに対する自律反発が意識されるが、25日線辺りが上値抵抗として意識されそうである。一目均衡表では雲を突破して始まったものの、転換線に跳ね返された。さらに、雲上限を割り込むと、雲下限レベルでの攻防となった。今週は雲が縮小し、ねじれを起こしてくる。そのため、トレンドが出やすいタイミングとなるが、ねじれの局面で雲を下放れてくるリスクはありそうだ。週間形状では13週線が上値抵抗として機能してしまっている。政策期待から売り込みづらいとはいえ、押し目拾いも慎重にさせよう。16250-16450円のレンジを想定。 《WA》
関連記事
5/16 8:45 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ圏1-3月期域内総生産(GDP)改定値は下方修正、金利先安観は消えず
5/16 8:18 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~業績面を見直す流れ、政策期待が下支え
5/16 8:10 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は108円台で推移か、米国株安を意識して円売り抑制も
5/16 7:18 FISCO
13日の米国市場ダイジェスト:ダウは185ドル安、小売決算や原油相場を嫌気
5/16 7:09 FISCO
NY原油先物週間見通し:堅調か、イラン増産も需給面では織り込み済み