トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 19:29:09
14,951,057
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル・円は113円47銭、商品通貨の急伸でドルは下落、原油・鉄鉱石相場高で
2016/3/8 7:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:34JST NY為替:ドル・円は113円47銭、商品通貨の急伸でドルは下落、原油・鉄鉱石相場高で 7日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円70銭から113円23銭まで下落し113円47銭で引けた。米連邦準備制度理事会(FRB)が発表した2月労働市場情勢指数(LMCI)が予想外のマイナスに落ち込んだことや、ブレイナードFRB理事が「見通しが明らかになるまで、FRBは辛抱強さが必要」と強調したことなどからドル買いが後退。また、原油や鉄鉱石相場の上昇に連れた商品通貨の上昇に対してドルが下落したことも影響した。 ユーロ・ドルは、1.0947ドルから1.1026ドルまで上昇し1.1014ドルで引けた。ユーロ・円は、124円32銭から125円23銭へ上昇。原油など商品相場の上昇を好感したリスク選好の円売りが優勢となった。 ポンド・ドルは、1.4141ドルから1.4284ドルへ上昇。ドル・スイスは、1.0012フランから0.9936フランへ下落した。 《KK》
関連記事
3/8 7:30 FISCO
7日の米国市場ダイジェスト:ダウは67ドル高、FRB高官の発言が重し
3/8 7:00 FISCO
今日の注目スケジュール:10-12月期GDP改定値、ユーロ圏10-12月期GDP改定値など
3/8 6:58 FISCO
NY株式:ダウは67ドル高、FRB高官の発言が重し
3/8 5:44 FISCO
3月7日のNY為替概況
3/8 4:48 FISCO
NY原油:続伸で37.90ドル、世界的な供給過剰感の緩和で買い先行