トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 22:48:19
17,573,115
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:資源関連株には短期見直しの動き
2016/2/4 9:03
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:03JST 個別銘柄戦略:資源関連株には短期見直しの動き 為替の円高をマイナス視する動きが先行しようが、原油市況上昇を映して徐々に下げ渋る展開となっていきそうだ。今後は米利上げペースの鈍化をポジティブに織り込みに行く動きともなろう。ただ、寄り前の外資系証券フローなど、海外投資家の売り圧力などには懸念も残る。本日は原油市況の上昇を映して資源関連株などへの見直しの動きが優勢となりそうだ。一方、円高が重しとなって輸出関連株には買いが向かいにくい状況であろう。本格化する決算発表では、日立やパナソニックなどが下方修正、想定の範囲内ではあろうが、円高も嫌気されてネガティブな反応が見込まれる。一方、田辺三菱薬、武田薬品など医薬品の一角には好決算みられる。ほか、三菱自動車、日ユニシス、NIPPOなど好決算と受け止められる。本日決算発表予定のシャープや東芝は思惑主導で乱高下する余地などもあろう。 《KS》
関連記事
2/4 9:00 FISCO
【速報】日経平均の下げ幅は100円超に
2/4 8:38 FISCO
今日の日経平均はこうなる~16700-17200円のレンジを想定
2/4 8:29 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~原油落ち着くも米利上げに懐疑的な見方で中小型株物色へ
2/4 8:16 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は118円前後で推移か、日本株下げ渋りならばリスク回避の円買い縮小も
2/4 7:43 FISCO
NY為替:米追加利上げ観測後退でドル売り(訂正)