トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 19:01:39
17,735,116
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:引き続き原油相場にらみの展開、3月利上げを意識
2016/2/3 20:51
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*20:51JST 米国株見通し:引き続き原油相場にらみの展開、3月利上げを意識 『米株式市場』 2日NY市場は下落。石油の減産協議開催に懐疑的な見方が広がる中、原油相場が30ドルを下回る大幅下落となったことが嫌気された。ダウ平均は295.64ドル安の16153.54、ナスダックは103.42ポイント安の4516.95。 グローベックスの米株先物はNYダウで60ドル高程度を織り込んで推移している。引き続き原油相場を睨みながらの相場展開になろうが、原油先物相場は30ドルを回復して推移しており、リバウンドが意識されそうである。欧州市場は高安まちまちで推移。1月の仏サービス業PMI改定値は予想を下回ったほか、独サービス業PMI改定値も予想を下回った。ユーロ圏サービス業PMI改定値は予想通り。 経済指標ではMBA住宅ローン申請指数(先週)、ADP全米雇用報告(1月)、ISM非製造業景気指数(1月)が予定されている。ADP雇用報告は前月の25.7万人から、19.5万人へと低い数字が予想されている。もっとも、この結果によって3月利上げ観測が後退することは無さそうだ。 なお、カンザスシティー地区連銀のジョージ総裁は2日、このところの金融市場の混乱は驚きではないと語った。また、今年この先も、連邦準備制度理事会(FRB)は利上げを押し進めて行くよう主張したと伝えている。 《TY》
関連記事
2/3 20:34 FISCO
欧州為替:ドル弱含み、一時119円23銭
2/3 19:01 FISCO
欧州為替:ポンド堅調、サービス業PMIの上振れを好感
2/3 18:48 FISCO
日経平均テクニカル:大幅続落、踏ん張りをみせておきたいところ
2/3 18:32 FISCO
18時30分時点の日経平均先物は日中比100円高、欧州主要指数は小幅安
2/3 18:11 FISCO
欧州為替:ユーロ弱含み、原油価格の上昇受け