トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 19:31:34
17,283,840
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
23日の米国市場ダイジェスト:ダウは185ドル高、原油・商品価格の上昇を好感
2015/12/24 7:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:38JST 23日の米国市場ダイジェスト:ダウは185ドル高、原油・商品価格の上昇を好感 ■NY株式:ダウは185ドル高、原油・商品価格の上昇を好感 NYダウ ナスダック 終値 :17602.61 終値 :5045.93 前日比:+185.34 前日比:+44.82 始値 :17427.63 始値 :5025.55 高値 :17607.92 高値 :5046.09 安値 :17427.63 安値 :5020.44 23日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は185.34ドル高の17602.61、ナスダックは44.82ポイント高の5045.93で取引を終了した。アジアや欧州株式相場が上昇した流れを受け、買いが先行。原油など商品価格の上昇が引き続き好感されており、エネルギーや資源関連株を中心に買いが広がった。11月個人消費支出は予想に一致、11月耐久財受注や11月新築住宅販売は一部予想を下振れたものの材料視されておらず、引けにかけても緩やかに上昇する展開となった。セクター別では全面高となり、特にエネルギーや素材の上昇が目立った。 バイオのセルジーン(CELG)は多発性骨髄腫治療薬「レブラミド」を巡る特許争いが和解したことが好感され、上昇。また、原油や商品価格の反発を受けフリーポートマクモラン(FCX)やエクソンモービル(XOM)などが堅調推移となった。一方で半導体のマイクロン・テクノロジー(MU)は決算発表時に慎重な業績見通しを示したことで下落。スポーツ用品のナイキ(NKE)は予想を上回る決算を発表したものの利食い売りに押された。 25日がクリスマスの祝日で休場となるほか、明日24日も午後1時までの短縮取引となる。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:ドル・円120円93銭、原油高、株高、米国債利回り上昇で一時ドル買い・円売り優勢 23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、121円02銭まで上昇した後、120円82銭まで下落し、120円93銭で引けた。この日発表の米国の経済指標がやや強めだったことや、原油高、株高、米国債利回り上昇を受けて、ドル買い・円売りが優勢になった。その後、持ち高調整とみられるドル売りに転じた。 ユーロ・ドルは1.0923ドルから1.0870ドルまで下落し、1.0910ドルで引けた。前日までのユーロ買い戻しが一巡したとみられ、米国債利回り上昇によるドル買いに押される展開になった。ユーロ・円も132円07銭から131円51銭まで下落した。ポンド・ドルは、1.4901ドルから1.4855ドルまで下落。英国の7-9月期GDP確定値の下方修正が重石になった。ドル・スイスフランは、0.9898フランから0.9946フランまで上昇した。 ■NY原油:続伸で37.50ドル、米国の在庫減少を受けて買い強まる NY原油は続伸(NYMEX原油2月限終値:37.50↑1.36)。36.69ドルから37.79ドルまで上昇した。前日の取引終了後に発表された全米石油協会(API)の週間統計で、米国内の原油在庫が増加予想に反して減少していたことを受けて、原油の買いが先行した。 23日発表の米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)でも、国内全体の在庫が予想外かつ大幅な減少だったことで、原油の買いが一段と強まった。ただ、原油先物の受け渡し拠点オクラホマ州クッシングの在庫が増加だったことで、その後、上げ渋りになった可能性。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 17.34ドル +0.26ドル(+1.52%) モルガン・スタンレー(MS) 32.59ドル +0.37ドル(+1.15%) ゴールドマン・サックス(GS)182.77ドル +2.66ドル(+1.48%) インテル(INTC) 35.00ドル +0.27ドル(+0.78%) アップル(AAPL) 108.62ドル +1.39ドル(+1.30%) グーグル(GOOG) 750.31ドル +0.31ドル(+0.04%) フェイスブック(FB) 104.63ドル -0.88ドル(-0.83%) キャタピラー(CAT) 69.89ドル +1.47ドル(+2.15%) アルコア(AA) 10.18ドル +0.62ドル(+6.49%) ウォルマート(WMT) 61.06ドル +0.52ドル(+0.86%) スプリント(S) 3.91ドル +0.17ドル(+4.55%) 《NO》
関連記事
12/24 7:30 FISCO
NY為替:ドル・円120円93銭、原油高、株高、米国債利回り上昇で一時ドル買い・円売り優勢
12/24 7:20 FISCO
今日の注目スケジュール:日銀金融政策決定会合議事要旨公表、黒田日銀総裁講演など
12/24 6:41 FISCO
NY株式:ダウは185ドル高、原油・商品価格の上昇を好感
12/24 5:50 FISCO
12月23日のNY為替概況
12/24 4:21 FISCO
通貨オプション:変動率3ヶ月物から緩やかに上昇