トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/28 19:07:31
15,686,632
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:資源関連や金融株中心に下値模索
2015/12/4 8:58
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:58JST 個別銘柄戦略:資源関連や金融株中心に下値模索 ECBの金融政策に対する過度な期待の反動から、売りが先行する展開となるが、当面の材料も出尽した印象が強く、その後の戻りも鈍いと考えられよう。米国で雇用統計の発表を控えていることも買い手控えにつながる公算。全般的に売り優勢の展開となろうが、とりわけ、国内大手証券が大手各社を一斉に格下げしている海運セクターなどには警戒感が強まろう。金融関連株や米国で売られたエネルギー関連などもさえない展開か。医薬品関連株なども診療報酬改定の影響など警戒される格好に。中小型株や低位材料株の一角で値動きの軽いところに短期資金が集中しそうだが、週末とあって手仕舞い売りの動きなども急がれそうだ。パソコン3社事業統合で東芝の動向には注目、富士通には一部で投資判断格上げの動きが観測されていることも支援か。ソニーやオリンパスなどに新規買い推奨の動き、チタンセクターには押し目買い好機との見方も出ているようだ。 《KS》
関連記事
12/4 8:34 FISCO
今日の日経平均はこうなる~19500-19800円のレンジを想定
12/4 8:27 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~25日線レベルからは押し目拾いのスタンス
12/4 8:05 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は122円台で推移か、米雇用統計発表前で動意薄となる可能性
12/4 7:46 FISCO
3日の米国市場ダイジェスト:ダウは252ドル安、ECBの追加緩和に失望
12/4 7:44 FISCO
NY為替:ドル・円は122円59銭、ECBの追加緩和不十分との失望感からユーロ急伸