トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 12:54:10
15,105,498
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:続伸で46.59ドル、リグ稼働数の9週連続かつ大幅な減少で買い優勢に
2015/10/31 3:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:56JST NY原油:続伸で46.59ドル、リグ稼働数の9週連続かつ大幅な減少で買い優勢に NY原油は続伸(NYMEX原油12月限終値:46.59↑0.53)。45.61ドルまで下落した後、47.03ドルまで上昇した。この日発表の米国の9月個人消費支出の伸びが鈍化したことで、原油の需要懸念が浮上。一方、一部メディアの調査で石油輸出国機構(OPEC)の10月原油生産量が増加と伝えられ、供給過剰感も強まり、売りが先行したもよう。 しかし、その後、下落スタートしていたNYダウの上昇転換。さらに、終盤に発表された米ベーカー・ヒューズ社の米国内の石油掘削装置(リグ)稼働数が、前週比16基減の578基で、9週連続かつ大幅な減少となったことから、買いが優勢になった。 《KK》
関連記事
10/31 2:54 FISCO
NY金:続落で1141.40ドル、米12月利上げ警戒で売り継続
10/31 1:37 FISCO
NY為替:ドル買い再開、FRB高官の発言や原油・株価の回復で
10/31 0:48 FISCO
通貨オプション:変動率は2ヶ月ぶり低水準へ、イベントリスク受けたOP買いが後退
10/30 23:22 FISCO
【市場反応】米10月シカゴPMI/ミシガン大消費者信頼感指数確定値
10/30 22:40 FISCO
【市場反応】米・9月PCEコア指数/個人所得/Q3雇用コスト指数(ECI)