トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 16:52:16
15,103,281
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【市場反応】米10月シカゴPMI/ミシガン大消費者信頼感指数確定値
2015/10/30 23:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*23:22JST 【市場反応】米10月シカゴPMI/ミシガン大消費者信頼感指数確定値 外為市場では予想を上回った米国のシカゴ購買部協会景気指数(PMI)を受けていったんドル買いが優勢となったのの、その後発表された消費者信頼感指数が予想を下回ったためドル売りが再燃。ドル・円は120円68銭まで上昇後、120円41銭へ反落。ユーロ・ドルは1.1000ドルから1.1059ドルまで上昇し、28日来の高値を更新した。 米10月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は56.2と、市場予想の49.5を大幅に上回り、1月以来で最大となった。 その後発表された米10月ミシガン大学消費者信頼感指数確定値は90.0と、上方修正予想に反して、速報値の92.1から下方修正された。9月の87.2からは上昇。連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ期待として注視している同指数の1年期待インフレ率は2.7%と、6月来の低水準。5−10年期待インフレ率は2.5%と、速報値の2.6%から下方修正され2002年9月以降13年ぶりの低水準。少なくとも1995年来の低水準に並んだ。 【経済指標】 ・米・10月シカゴ購買部協会景気指数:56.2(予想:49.5、9月:48.7) ・米・10月ミシガン大学消費者信頼感指数確定値:90.0(予想:92.5、速報値:92.1) 《KK》
関連記事
10/30 22:40 FISCO
【市場反応】米・9月PCEコア指数/個人所得/Q3雇用コスト指数(ECI)
10/30 22:16 FISCO
30日の日本国債市場概況:日銀追加緩和見送りも債券先物は148円59銭まで買われる
10/30 21:29 FISCO
欧州為替:ドル下げ渋り、米ダウ先物に連動
10/30 21:09 FISCO
欧州為替:ユーロは堅調続く、前週からの下げを修正
10/30 20:30 FISCO
決算見極め、経済指標上振れで利上げ期待も