トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/7 2:46:21
15,748,818
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油先物週間見通し:上昇か、主要産油国の減産観測で需給改善の見方
2015/10/13 7:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:15JST NY原油先物週間見通し:上昇か、主要産油国の減産観測で需給改善の見方 ■NY原油先物 安値:45.21ドル 高値:50.92ドル 終値:49.63ドル 前週末比(騰落率):8.98% ■大幅高、供給過剰解決への進展期待やシリア情勢の緊張で 大幅高。掘削リグ稼働数の減少から米国産原油の需給改善に期待が高まった。また、ロシアが石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の産油国会合への参加に前向きな姿勢をみせたことで、世界的な供給過剰問題が解決に向けて動き出したとの観測が広がった。さらに、シリア情勢の緊張も原油相場を押し上げる要因に。 ■上昇か、主要産油国の減産観測で需給改善の見方 想定レンジ:49.00~53.00ドル 上昇か。主要産油国が協調して減産に動くとの観測が浮上していることから、需給改善期待が引続き買い材料となろう。また、ドル安を背景とした割安感も相場押し上げ要因となるほか、ロシアによるシリアへの空爆が激しさを増しており、周辺産油国の供給に影響を与えるとの観測からも買いに振れやすいとみる。 《TN》
関連記事
10/13 7:12 FISCO
NY金先物週間見通し:伸び悩みか、株高継続で安全逃避の買い縮小も
10/13 6:48 FISCO
今日の注目スケジュール:中国9月貿易収支、英9月消費者物価コア指数など
10/13 6:42 FISCO
NY株式:ダウは47ドル高、7-9月期決算への期待感
10/13 6:30 FISCO
NY為替:ドル・円は120円04銭、原油価格の下落を警戒、リスクオフ
10/13 4:16 FISCO
NY原油:反落で47.10ドル、OPEC産油量拡大受けて売り先行