マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 22:38:14
17,626,216
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

10時30分時点の日経平均は前日比201円高、高値圏でのもち合いが続く

2015/10/5 10:39 FISCO
*10:39JST 10時30分時点の日経平均は前日比201円高、高値圏でのもち合いが続く 10時30分時点の日経平均は前週末比201.27円高の17926.40円で推移している。寄り付き直後に18000円に乗せた後は、狭いレンジでの取引が続いており、やや上げ幅を縮めている。ただし、利益確定が強まる流れにもならず、底堅さが意識されている。東証1部の値上がり数は減少してきているが1200を超えており、全体の6割を占めている。 セクターでは非鉄金属、石油石炭、機械、その他金融、医薬品、海運、水産農林、情報通信などが堅調。一方で倉庫運輸、ゴム製品、銀行が利食いに押されている。売買代金上位では、トヨタ<7203>、三菱UFJ<8306>、日立<6501>、日本電産<6594>が下げに転じている。 《TM》
関連銘柄 4件
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29