トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 22:48:21
15,998,336
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:伸び悩みか、豪準備銀行の政策金利は現状維持の公算
2015/8/29 15:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:06JST 豪ドル週間見通し:伸び悩みか、豪準備銀行の政策金利は現状維持の公算 ■下落、中国株安の影響残る 先週の豪ドル・円は下落。週前半に中国、欧米諸国の株価が大きく下げたことが影響した。ただし、週後半は中国本土株が反転し、米国株が上昇に転じたことでリスク回避の豪ドル売りは縮小し、対円レートの下げ幅は縮小した。取引レンジは82円11銭-89円31銭。 ■伸び悩みか、豪準備銀行の政策金利は現状維持の公算 今週の豪ドル・円は伸び悩みか。豪準備銀行(中央銀行)は9月1日に政策金利を発表する。2.00%で現状維持となる見込みだが、一部で追加利下げが予想されている。また、4-6月期国内総生産の伸びが予想を下回った場合、リスク回避の豪ドル売りがやや強まる可能性がある。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・9月1日:豪準備銀行が政策金利発表(2.00%で据え置き予想) ・9月1日:4-6月期経常収支(予想:-158億豪ドル、1-3月期:-107億豪ドル) ・9月2日:4-6月期国内総生産(前年比予想:+2.2%、1-3月期:+2.3%) ・9月3日:7月貿易収支(予想:-31億豪ドル、6月:-29.33億豪ドル) ・9月3日:7月小売売上高(前月比予想:+0.4%、6月:+0.7%) 予想レンジ:85円50銭-88円50銭 《FA》
関連記事
8/29 15:03 FISCO
米国株式市場見通し:雇用統計に注目
8/29 15:02 FISCO
新興市場見通し:リバウンド基調が続き堅調な展開か、アクアラインなど3社IPO
8/29 14:38 FISCO
国内株式市場見通し:慎重姿勢ながらもタイミングとしては今週が押し目買いの好機に
8/29 8:46 FISCO
NY株式:ダウは11ドル安、フィッシャーFRB副議長の発言が重し
8/29 6:41 FISCO
NY為替:ドル・円は121円64銭、米FRB副議長は9月利上げ排除せず、ドル続伸