トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 19:17:50
17,483,505
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:反落で40.45ドル、中国PMI悪化、米リグ増加で一時40ドル割れ
2015/8/22 3:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:49JST NY原油:反落で40.45ドル、中国PMI悪化、米リグ増加で一時40ドル割れ NY原油は反落(NYMEX原油10月限終値:40.45↓0.87)。取引の中心となった10月限は、41.40ドルから39.86ドルまで下落した。この日発表の中国の8月財新製造業PMI速報値が一段と低下したことを受けて、経済の減速が進むことによる原油の先行き需要後退懸念から、売りが強まった。 終盤に、米ベーカー・ヒューズ社の米国内の石油掘削装置(リグ)稼働数が発表され、稼働中リグは前週比2基増の674基。5週連続の増加となったことで、原油の生産拡大の思惑による売りも加わったとみられ、40ドルを割り込むきっかけになった。 《KK》
関連記事
8/22 2:58 FISCO
NY金:続伸で1159.60ドル、世界株安拡大で安全志向の買い継続
8/21 22:30 FISCO
21日の日本国債市場概況:長期債の気配は伸び悩む
8/21 21:22 FISCO
欧州為替:ユーロ堅調、2カ月ぶりの高値圏に上昇
8/21 21:06 FISCO
自立反発にとどまるか、アジア市場の下げを警戒
8/21 20:48 FISCO
欧州為替:ドル一段安、米10年債利回りの低下で