トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 2:41:59
17,563,584
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧米為替見通し:ドル伸び悩み、米利上げ時期後退も経済指標で見極め
2015/8/20 17:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:28JST 欧米為替見通し:ドル伸び悩み、米利上げ時期後退も経済指標で見極め 今日の欧米市場で、ドルは伸び悩む展開となりそうだ。前日公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)から利上げ時期が9月から後退するとの見方が強まっているなか、フィラデルフィア連銀景況指数など米経済指標から利上げ時期を見極める動きとなろう。 7月28-29日に開催されたFOMC議事要旨では、政策引き締めの条件はまだ達成されていないものの、そのポイントに近づきつつあるとの判断が示された。また、多くのメンバーが最大雇用に近いとの認識で一致し、この点が委員会終了後の声明に盛り込まれた。ただ、物価上昇率2%の目標に達していないことに関しては懸念も示された。 このFOMC議事要旨を受け、市場では利上げ時期が9月から後退するとの観測が広がっている。20日の東京市場では積極的にドル買いを進める動きにはならなかった。欧米市場では、米経済指標の内容を点検しながら、さらに利上げ時期を見極める展開となる見通し。 今日発表される米経済指標のなかでは、21:30の新規失業保険申請件数(予想:27万件、前回:27.4万件)、23:00の7月中古住宅販売(予想:543万戸、6月:549万戸)、8月フィラデルフィア連銀景況指数(予想:6.8、7月:5.7)、7月景気先行指数(前月比予想:+0.2%、6月:+0.6%)が注目される。 これらのうち、8月フィラデルフィア連銀景況指数や7月景気先行指数で米国経済の改善が示された場合にはドル買いに振れる見通し。ただ、9月利上げへの期待が後退したことから、上昇は限定的となりそうだ。 【今日の欧米市場の予定】 ・17:30 英・7月小売売上高(含自動車燃料)(前月比予想:+0.4%、6月:-0.2%) ・21:30 米・新規失業保険申請件数(予想:27万件、前回:27.4万件) ・23:00 米・7月中古住宅販売(予想:543万戸、6月:549万戸) ・23:00 米・8月フィラデルフィア連銀景況指数(予想:6.8、7月:5.7) ・23:00 米・7月景気先行指数(前月比予想:+0.2%、6月:+0.6%) 《SY》
関連記事
8/20 17:18 FISCO
相場概況と投資格言(売るべし買うべし休むべし)
8/20 17:16 FISCO
17時15分時点の日経平均先物は日中比10円安、一時20000円割れ
8/20 16:54 FISCO
2万円の攻防、あっさり割り込むと前回のような切り返しは期待薄【クロージング】
8/20 16:00 FISCO
東証業種別ランキング:不動産が上昇率トップ、ほか情報通信、海運のみプラス
8/20 15:16 FISCO
東京為替:ドル小幅高、欧州勢が値ごろ感で買い戻し