マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 7:24:23
16,630,234
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

10時31分の日経平均は前日比132円安、上海総合指数は前日比2%超の大幅続落でスタート

2015/8/19 10:32 FISCO
*10:35JST 10時31分の日経平均は前日比132円安、上海総合指数は前日比2%超の大幅続落でスタート 10時31分時点の日経平均は前日比132.84円安の20421.63円で推移している。ここまでの高値は9時05分の20521.97円、安値は10時31分の20421.63円。10時15分の人民元基準値発表後、先物市場で売りが入り日経平均はやや下への動きを強めている。昨日前日比6%急落した上海総合指数は前日比2%超の大幅続落スタートとなっている。 全市場の売買代金上位銘柄では、みずほ<8411>が個別銘柄トップの売買となっているほか、マザーズ市場のFFRI<3692>が大商いで2位に入っている。昨日ストップ高となった後も買い優勢の展開が継続。また、新たな取締役会の布陣を発表した東芝<6502>も買われている。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 3件
3692 東証グロース
2,203
9/4 15:00
+115(5.51%)
時価総額 18,043百万円
サイバー・セキュリティ事業が主力。マルウェアや脆弱性攻撃を高精度で検知・防御する「FFRI yarai」が主力製品。ソフトウェア開発・テスト事業も。戦略的販売パートナーとの連携強化などを継続実施。 記:2024/06/24
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27