トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 15:42:25
17,221,996
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~指数こう着、インバウンド関連に商い集中か
2015/8/18 8:36
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:39JST 今日の日経平均はこうなる~指数こう着、インバウンド関連に商い集中か 【小幅高となる】20550-20750円のレンジを想定=フィスコ村瀬 智一 シカゴ先物にさや寄せする格好から買いが先行し、その後はボリンジャーバンドの+1σ辺りでの攻防になりそうだ。ただし、バンドが収れんしてきており、煮詰まり感が台頭。一目均衡表では雲を上放れつつあり、上値をい冴えられている転換線をクリアしてくるようだと、リバウンド基調が強まる可能性。 もっとも、米国市場では薄商いが続いているが、17日の東京市場についても東証1部の売買代金は4ヶ月ぶりに2兆円を下回っている。特に海外投資家は9月の第1月曜日の米レイバーデー(労働者の日)までは、休暇に入る参加者が多く、商いが減少しやすいとみられている。もうしばらくは、こう着相場が続きそうである。20550-20750円のレンジを想定。 【小幅高となる】指数こう着、インバウンド関連に商い集中か=フィスコ田代 昌之 円建てCME先物は前日の225先物比40円高の20670円。為替市場では、ドル・円が124円30銭台、ユーロ・円が137円70銭台(8時00分時点)。外部環境で目立った動きが観測されないうえ、国内も手掛かり材料難。先物、現物市場ともに昨日同様、薄商いの相場展開となろう。商いが薄くなれば1000枚ほどのまとまった売りで地合いが一気に変化する可能性はあるが、しっかりの日本株に対してリスクをとって売りを仕掛ける主体は少ないか。本日は20600円台での静かな一日となりそうだ。 決算発表が一巡しているが、昨日ドンキ<
7532
>、エイチ・アイエス<
9603
>の決算内容が伝わっている。ともにインバウンド関連銘柄の一角だが、決算内容はほぼノーサプライズか。昨日のGDP速報値では個人消費の減速が話題となった。今後、訪日観光客をターゲットとしたビジネス展開はますます活発化しそうだ。明日14時には7月の訪日外国人客数が発表されることから材料難の本日は関連銘柄の動向が注目されよう。 《SY》
関連銘柄 2件
7532 東証プライム
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
3,850
9/4 15:00
-82(-2.09%)
時価総額 2,442,448百万円
国内最大級の総合ディスカウントストアを展開するドン・キホーテ、総合スーパー「アピタ」等を展開するユニーなどを傘下に収める持株会社。グループ総店舗数は国内外で740店舗超。PB商品の商品数拡大を図る。 記:2024/08/22
9603 東証プライム
エイチ・アイ・エス
1,862
9/4 15:00
-43(-2.26%)
時価総額 148,701百万円
旅行会社大手。海外旅行に強み。「変なホテル」等の運営を行うホテル事業も。九州産業交通HDなどを傘下に収める。ハウステンボスは22年に譲渡。26.10期売上4300億円目標。グローバルマーケットの強化図る。 記:2024/06/09
関連記事
8/18 8:21 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~レイバーデーまでは海外勢も期待しづらく
8/18 8:09 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は124円台で推移か、欧米株式安定でリスク回避の円買い縮小
8/18 7:42 FISCO
17日の米国市場ダイジェスト:ダウは67ドル高、堅調な住宅指標を好感
8/18 6:48 FISCO
NY為替:ドル・円は124円39銭、米製造業景気指数がリセッション時水準に悪化
8/18 6:35 FISCO
NY株式:ダウは67ドル高、堅調な住宅指標を好感