マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/16 18:47:58
17,353,774
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:パルプ紙が上昇率トップ、セルロースナノファイバー量産と報じられ

2015/8/14 16:00 FISCO
*16:00JST 東証業種別ランキング:パルプ紙が上昇率トップ、セルロースナノファイバー量産と報じられ 本日14日は、パルプ紙が上昇率トップ。製紙各社が植物由来の軽量素材であるセルロースナノファイバー(CNF)を量産すると報じられている。軽くて強いCNFは自動車部品の軽量化など様々な用途に使え、30年に1兆円規模の市場に育つとの期待もあると伝えている。この報道を受けて、日本紙<3863>、中越パルプ<3877>、王子HD<3861>など全般堅調。不動産は三井不<8801>、三菱地所<8802>、住友不<8830>、東建物<8804>など大手不動産を中心に上昇。出遅れ物色との見方のほか、日銀が追加緩和に踏み切るとの思惑が浮上しているようである。週明け17日に2015年4-6月期の国内総生産(GDP)速報値が発表される。3四半期ぶりのマイナス成長になると見込まれており、予想を下回るようだと、より追加緩和期待が高まろう。その他、空運、精密機器、水産農林、小売、サービス、化学などが上昇。一方で、鉄鋼、鉱業、石油石炭、機械、海運、証券などが冴えない。 業種名/現在値/前日比(%) 1. パルプ・紙 / 519.71 / 3.53 2. 不動産業 / 1,850.09 / 1.72 3. 空運業 / 352.87 / 1.60 4. 精密機器 / 4,985.12 / 0.44 5. 水産・農林業 / 376.18 / 0.37 6. 小売業 / 1,280.30 / 0.35 7. サービス業 / 1,790.55 / 0.21 8. 化学工業 / 1,585.82 / 0.14 9. 食料品 / 1,930.30 / 0.07 10. 情報・通信業 / 3,254.54 / -0.02 11. 医薬品 / 2,998.88 / -0.03 12. ガラス・土石製品 / 1,148.30 / -0.09 13. 繊維業 / 758.30 / -0.13 14. 建設業 / 1,134.58 / -0.24 15. ゴム製品 / 3,425.88 / -0.28 16. 銀行業 / 236.04 / -0.30 17. 輸送用機器 / 3,374.83 / -0.30 18. 金属製品 / 1,250.04 / -0.31 19. その他 金融業 / 686.51 / -0.31 20. その他製品 / 2,175.93 / -0.36 21. 陸運業 / 2,299.94 / -0.36 22. 電力・ガス業 / 603.90 / -0.38 23. 電気機器 / 2,024.27 / -0.44 24. 非鉄金属 / 1,056.84 / -0.50 25. 倉庫・運輸関連業 / 1,734.99 / -0.53 26. 卸売業 / 1,275.86 / -0.53 27. 保険業 / 1,112.74 / -0.76 28. 証券業 / 515.79 / -0.77 29. 海運業 / 450.36 / -1.08 30. 機械 / 1,629.45 / -1.34 31. 石油・石炭製品 / 1,031.34 / -1.44 32. 鉱業 / 372.88 / -1.66 33. 鉄鋼 / 601.86 / -1.74 《SY》
関連銘柄 7件
3861 東証プライム
574.6
9/4 15:00
-8.9(-1.53%)
時価総額 582,864百万円
国内製紙最大手。段ボール原紙や家庭紙、紙おむつ等の生活産業資材が主力。特殊紙や感熱紙などの機能材、資源環境ビジネス等も手掛ける。配当性向30%目安。生活産業資材は東南アジア、オセアニアの事業拡大に注力。 記:2024/06/15
3863 東証プライム
904
9/4 15:00
-11(-1.2%)
時価総額 105,095百万円
大手製紙メーカー。新聞用紙や印刷・情報用紙、家庭紙等を手掛ける。「クリネックス」、「スコッティ」ブランド等を展開。エネルギー事業等も。生活関連事業の収益力強化、グラフィック用紙事業の競争力強化等に注力。 記:2024/06/15
3877 東証プライム
1,292
9/4 15:00
-82(-5.97%)
時価総額 17,255百万円
総合紙パルプメーカー。新聞用紙や印刷用紙、包装用紙、特殊紙・板紙等の製造を行う。富山県高岡市に本社。発電事業、紙断裁選別包装・紙運送事業等も。家庭紙抄紙機の収益貢献、包装用紙・衛生用紙の拡販等に注力。 記:2024/08/23
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07
8804 東証プライム
2,349.5
9/4 15:00
-84(-3.45%)
時価総額 491,440百万円
1896年創業の総合不動産デベロッパー。旧安田財閥系。東京・八重洲、日本橋周辺が最重点エリア。マンションはBrilliaブランドで展開。配当性向30%以上目安。保有オフィスビルは40棟超。稼働率は高水準。 記:2024/07/07
8830 東証プライム
4,768
9/4 15:00
-194(-3.91%)
時価総額 2,269,978百万円
大手総合不動産会社。住友本社の不動産部門を継承する会社として1949年に設立。東京都心部を中心にオフィスビル230棟超を管理・運営。不動産販売やリフォーム等も。六本木五丁目、飯田橋など進行中の案件は豊富。 記:2024/07/07