トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/22 12:50:53
16,829,797
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
8月10日のNY為替概況
2015/8/11 4:57
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*04:57JST 8月10日のNY為替概況 10日のニューヨーク外為市場で ドル・円は、124円73銭から124円45銭まで軟化した。心理的節目となる125円手前からの利食い、対欧州通貨でのドル売りの流れに伸び悩んだ。 ユーロ・ドルは、1.0939ドルから1.1041ドルまで上昇した。ギリシャと債権団との第3次救済策に関する交渉が進展し今週中にも合意に達するとの期待にユーロのショートカバーが強まった。ユーロ・円は、136円43銭から137円42銭まで上昇。中国の景気刺激策実施の思惑、ギリシャが20日に期限を迎える欧州中央銀行(ECB)への支払い履行が可能になるとの安心感からリスク選好の円売りが優勢となった。 ポンド・ドルは、1.5485ドルから1.5606ドルへ上昇した。 ドル・スイスは、0.9891フランまで上昇後、0.9817フランへ反落した。 [経済指標]・米・7月労働市場情勢指数:1.1(予想:1.0、6月:1.4←0.8)←160.86億ドル) 《KY》
関連記事
8/11 3:52 FISCO
NY原油:反発で44.96ドル、中国の原油輸入急増、米ガソリン高で買い優勢に
8/11 3:10 FISCO
通貨オプション: リスク警戒感を受けたOP買いが一段と後退
8/11 2:59 FISCO
NY金:続伸で1104.10ドル、中国景気テコ入れ思惑による需要回復期待で買い優勢
8/10 23:17 FISCO
【市場反応】米7月労働市場情勢指数、予想上振れドル堅調
8/10 20:59 FISCO
欧州為替:ドル・円は軟化、商品価格の上昇にユーロが連動