トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 10:12:55
15,452,061
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:ドル・円は主に122円台で推移か、ギリシャ債務懸念でリスク選好の円売り抑制も
2015/7/13 8:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:05JST 今日の為替市場ポイント:ドル・円は主に122円台で推移か、ギリシャ債務懸念でリスク選好の円売り抑制も 10日のドル・円相場は、東京市場では121円28銭から122円24銭まで上昇。欧米市場でドルは一時122円88銭まで一段高となり、122円75銭で取引を終えた。 本日13日のドル・円は主に122円台で推移か。ギリシャ支援継続の可能性は残されているが、最終的な合意に達するまでは、リスク選好的な円売りは抑制される可能性がある。 報道によると、ユーロ圏首脳はギリシャ政府に対して、15日までに改革案を議会で批准することを要請した。ギリシャ側は、新たな支援パッケージにおけるギリシャ債務の取り扱いや国有資産の民営化などについて債権団側の要請に応じる必要があるが、現時点でギリシャ側の反応は良くないようだ。 ユーロ圏首脳は、ギリシャ政府と債権団が合意できない場合、ギリシャのユーロ圏から一時的に離脱する選択肢を与えた。市場関係者の間では、ユーロ圏からの一時的離脱は合法とは言えないと指摘されているが、ギリシャに対する懲罰的な措置になるとの声が聞かれている。ギリシャ議会で改革案が批准されるかどうか、予断を許さない状況が15日まで続くことになりそうだ。 《SY》
関連記事
7/13 7:42 FISCO
10日の米国市場ダイジェスト:ダウは211ドル高、ギリシャ債務問題解決の期待強まる
7/13 7:00 FISCO
NY原油先物週間見通し:弱含みか、供給過剰観測で売られやすい地合い継続
7/13 7:00 FISCO
NY金先物週間見通し:もみあいか、安全逃避の買いは拡大しない可能性も
7/13 6:11 FISCO
今日の注目スケジュール:中国6月貿易収支、米6月財政収支など
7/11 20:37 FISCO
来週の相場で注目すべき3つのポイント:ギリシャ合意期待、中国正常化期待、米利上げ思惑