トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/5 7:03:05
15,624,979
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
9日の米国株式見通し:リスク回避の動きは一服、NYダウの反発が期待される
2015/7/9 19:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:24JST 9日の米国株式見通し:リスク回避の動きは一服、NYダウの反発が期待される 8日のNY市場は下落。中国株に下げ止まりの兆しが見えないことから世界経済の減速懸念が強まり、売りが先行。NY証券取引所がシステム障害による影響やギリシャ債務問題を巡る交渉への先行き不透明感やNY原油先物相場の下落などが嫌気された。ダウ平均は261.49ドル安の17515.42、ナスダックは87.70ポイント安の4909.76。 9日のNYダウは反発か。前日の下落の一因だった中国株式市場だが、上海指数が2%安で始まった後に切り返し、5%超の上昇で終えた。香港ハンセン指数も上昇するなか、前日の下げに対する自律反発が期待される。 ギリシャについては12日のユーロ圏首脳会議までは小康状態となるほか、ギリシャ政府は9日に、支援の前提となる、税制改革や年金制度の見直しを盛り込んだ構造改革案を提出する見通しであり、警戒感が和らぐ可能性がありそうだ。 当面の下値目処は17350ドル近辺、上値目処は17800ドル近辺か。 《MK》
関連記事
7/9 19:00 FISCO
日経平均テクニカル:26週線が支持線として機能し、一気にボトム形成意識
7/9 18:57 FISCO
今夜に注目すべき3つのポイント~前日の下げに対する自律反発
7/9 18:45 FISCO
9日の日本国債市場概況:30年国債入札はやや低調な結果となる
7/9 18:16 FISCO
欧州為替:ドル・円は121円前半、買い戻しは限定的との見方
7/9 17:24 FISCO
欧米為替見通し:主要株価指数が下げ幅を縮小する局面では買い戻しの展開か