マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/10 7:54:56
16,237,660
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は190円安、中国株安を受けた資源価格急落などを嫌気

2015/7/8 9:53 FISCO
*09:53JST 日経平均は190円安、中国株安を受けた資源価格急落などを嫌気 09時49分時点の日経平均は、前日比190.21円安の20186.38円と20200円を割り込んでいる。中国株安を受けて資源価格などが急落していることが嫌気されているもよう。伊藤忠<8001>、コマツ<6301>など中国関連の一角はきつい下げとなっている。規模別株価指数ではやや中型株が弱い。なお、東証一部の騰落状況は値上がり290銘柄、値下がり1488銘柄。 【東証一部の騰落状況】 値上がり数 334 値下がり数 1417 変わらず 135 値付率 99.8% 《SY》
関連銘柄 2件
6301 東証プライム
3,813
9/4 15:00
-206(-5.13%)
時価総額 3,710,606百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30