トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 22:31:32
17,596,686
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:小売のほか、自動車株などにも見直しの動き向かうか注目
2015/7/2 9:03
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:04JST 個別銘柄戦略:小売のほか、自動車株などにも見直しの動き向かうか注目 ギリシャ問題への警戒感の後退、米経済指標の上振れなどを背景に、欧米株高、円安と外部環境は好転している。CME先物は大幅上昇の展開となっており、朝方から買いが優勢の展開となりそう。寄り前の海外投資家のフローも大幅買い越しと観測され、需給面でもポジティブに捉えられよう。為替の円安で自動車株への見直しなども注目されるが、なかでは、米自動車販売が相対的に好調だった日産<
7201
>などに関心。小売セクターの月次が発表されているが、やや前月から伸び率は低下の方向か。ちなみに、本日はファストリ<
9983
>が発表予定だが、一部では目標株価引き上げの動きも観測されているもよう。ほか、前日の日銀短観を受けて設備投資関連への評価が高まっていくかにも注目。なお、前日に上昇が目立ったのは新興市場、一段の外部環境改善で、短期資金の上値追いがさらに強まっていくか注目も。 《KS》
関連銘柄 2件
7201 東証プライム
日産自動車
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
9983 東証プライム
ファーストリテイリング
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
関連記事
7/2 8:38 FISCO
《一読必須》今日の日経平均はこうなる~6月下旬のマド(20361円-20650円)埋めへ
7/2 8:36 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後は米雇用統計控えてこう着か
7/2 8:09 FISCO
今日の為替市場ポイント:6月米雇用統計に対する期待でドル下げ渋り
7/2 7:48 FISCO
1日の米国市場ダイジェスト:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感
7/2 6:42 FISCO
NY為替:ドル・円は123円17銭、米雇用統計への期待にドル続伸