トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/21 3:00:42
17,591,329
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:6月米雇用統計に対する期待でドル下げ渋り
2015/7/2 8:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:11JST 今日の為替市場ポイント:6月米雇用統計に対する期待でドル下げ渋り 7月1日のドル・円相場は、東京市場では122円37銭から122円78銭で推移。欧米市場でドルは一時123円24銭まで上昇し、123円17銭で取引を終えた。 本日2日のドル・円は主に123円台で推移か。日本時間夜に発表される6月の米雇用統計に対する期待が広がっていることから、ドルは底堅い動きを続ける見込み。 1日の欧米市場では株高・ドル高の相場展開となった。1日に発表された6月の米ADP雇用統計は前月比+23.7万人で市場予想の+21.8万人程度を上回った。また、その後発表された6月の米ISM製造業景況指数は53.5に改善し、市場予想の53.2をやや上回った。 米国の利上げ開始はデータ次第との見方が定着しているが、雇用関連指標の改善は利上げ開始時期がやや早まる可能性があることを市場関係者に意識させる。2日に発表される6月の米雇用統計では、非農業部門雇用者数が+23.3万人程度、失業率は5.4%と予想されている。雇用者数の増加幅は5月実績を下回る見込みだが、20万人超の雇用増加であれば9月利上げの期待は持続するとの見方が多く、ドルは堅調に推移することが予想される。 《SY》
関連記事
7/2 7:48 FISCO
1日の米国市場ダイジェスト:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感
7/2 6:42 FISCO
NY為替:ドル・円は123円17銭、米雇用統計への期待にドル続伸
7/2 6:40 FISCO
NY株式:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感
7/2 6:18 FISCO
今日の注目スケジュール:6月米雇用統計、5月ユーロ圏生産者物価指数など
7/2 6:17 FISCO
7月1日のNY為替概況(122.40)(訂正)