トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 22:32:32
17,595,613
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
《一読必須》今日の日経平均はこうなる~6月下旬のマド(20361円-20650円)埋めへ
2015/7/2 8:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:39JST 《一読必須》今日の日経平均はこうなる~6月下旬のマド(20361円-20650円)埋めへ 【小幅高となる】20400-20600円でのレンジを想定=フィスコ村瀬 智一 シカゴ先物にさや寄せする格好からのギャップ・アップとなれば、5日、25日線を上回って始まる可能性がある。下にアイランド・リバーサル形状を残す可能性もあり、リバウンド意識が高まりやすいだろう。 とはいえ、ギリシャ情勢を見極めたいほか、米雇用統計の発表を控え、買い一巡後はこう着といったところであろう。ボリンジャーバンドでは中心値(25日)と+1σとのレンジに移行。一目均衡表では基準線、転換線辺りでの攻防か。20400-20600円でのレンジを想定。 【大幅高となる】さて6月下旬のマド埋めへ=フィスコ田代 昌之 円建てCME先物は前日の225先物比160円高の20560円。為替市場では、ドル・円が123円20銭台、ユーロ・円が136円10銭台(8時00分時点)。ギリシャ情勢への警戒感は残ったままだが、世界経済や金融システムに対する影響は限定的との見方が強まっている。こうした楽観論が広がるなか、日本株に対しては相対的に先高感が強いことから本日もしっかりの推移となりそうだ。オプション市場では、コールの売買がプットを上回る格好に。売り買いが含まれることから必ずしも「上を意識した地合い」というわけではないが、下値不安は徐々に解消されている様子。 日足チャートでは25日移動平均線を回復しそうだが、5日移動平均線、25日移動平均線ともに下向きとなっていることから警戒は必要だ。本日は6月下旬に空けたマド(20361円-20650円)埋めを期待。この水準を達成することで反発一巡も意識されそうだが、下値模索及び調整一巡などへの警戒感が後退することはポジティブと言えよう。 《SY》
関連記事
7/2 8:36 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後は米雇用統計控えてこう着か
7/2 8:09 FISCO
今日の為替市場ポイント:6月米雇用統計に対する期待でドル下げ渋り
7/2 7:48 FISCO
1日の米国市場ダイジェスト:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感
7/2 6:42 FISCO
NY為替:ドル・円は123円17銭、米雇用統計への期待にドル続伸
7/2 6:40 FISCO
NY株式:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感