トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/21 18:09:03
17,605,310
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
1日の米国株式市場:やや強い動きを見せるか、雇用関連指標が手掛かり材料に
2015/7/1 20:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*20:46JST 1日の米国株式市場:やや強い動きを見せるか、雇用関連指標が手掛かり材料に 30日のNY市場は上昇。前日の大幅下落を受けた買戻しが入ったほか、6月消費者信頼感指数が予想を大幅に上振れたことが好感され買いが先行。ダウ平均は23.16ドル高の17619.51、ナスダックは28.40ポイント高の4986.87。 1日のNYダウはやや強い動きを見せる可能性がある。欧州市場も軒並み強い動きをみせている。円相場は1ドル122円85銭、1ユーロ136円60銭辺りと、円安に振れて推移している。 英紙フィナンシャル・タイムズ電子版が、「ギリシャ首相の親書によると、先週末の議論の遡上にあがった債権団側の救済条件を受け入れる」と報じられたようであり、これがきっかけになったと見られている。ギリシャ不安が後退する可能性もあり、相場の変動要因になろう。 また、経済指標では、ADP全米雇用報告(6月)、ISM製造業景気指数(6月)、建設支出(5月)が予定されている。雇用統計の前哨戦となるADP雇用報告が強い結果となれば、目先的にやや後退してきていた利上げ開始時期への思惑が再燃する可能性がありそうだ。 当面の下値目処は17500ドル近辺、上値目処は17800ドル近辺か。 《MK》
関連記事
7/1 20:26 FISCO
欧州為替:ドル・円は堅調推移、FT報道でユーロにも買い
7/1 19:30 FISCO
欧州為替:ドル・円123円を回復、米利上げ時期をテーマにドル買い圧力
7/1 19:19 FISCO
今夜に注目すべき3つのポイント~ギリシャ支援の行方、「ギリシャ救済案受け入れ」報道
7/1 19:01 FISCO
日経平均テクニカル:下にアイランド・リバーサル形状を残したい
7/1 18:52 FISCO
欧州為替:欧州為替:ドル買い強まりユーロ下落か