マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/23 2:57:22
17,468,777
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

10時時点の日経平均は33円高と伸び悩む、公募株の売買スタートで楽天が大商い

2015/7/1 10:02 FISCO
*10:03JST 10時時点の日経平均は33円高と伸び悩む、公募株の売買スタートで楽天が大商い 10時時点の日経平均は前日比33.59円高の20269.32円で推移している。寄り前に発表された6月の日銀短観では、大企業製造業DIが+15と予想(+12)を上振れたことなどから、東京市場はしっかりとした動きを見せている。ただ、ギリシャ情勢は引続き混迷を極めているなどから積極的な買いは手控えられており日経平均は、TOPIXともに小動き。昨日、ソニー<6758>が大型公募増資を発表したことからエクイティ・ファイナンスを警戒する動きも強まっている。 規模別株価指数では大型株のみマイナス圏で推移している。業種別では、証券、空運、小売、その他製品、その他金融がしっかり。一方、鉄鋼、輸送用機器、非鉄金属、電気・ガス、医薬品がマイナス推移。東証一部の売買代金上位銘柄では、本日から公募株の売買がスタートした楽天<4755>が上昇しているほか、昨日公募増資を発表し急落したソニーも反発。そのほか野村<8604>、資生堂<4911>が買われている。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 4件
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17