トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 15:32:59
17,603,112
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:12営業日続伸、短期的には陰転シグナルが出やすく
2015/6/1 19:04
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:04JST 日経平均テクニカル:12営業日続伸、短期的には陰転シグナルが出やすく 1日の日経平均は12営業日続伸。12営業日は27年ぶり。先週末の米株安の影響と買い疲れ感などもあり、利益確定の売りが先行した。これにより5日線を割り込んで始まったが、ボリンジャーバンドの+1σが支持線として機能していた。+2σは切り上がりをみせており、本日の段階で20770円辺りまで切り上がっている。一目均衡表では転換線が支持線として機能している。MACDはやや横ばいから下向きに転じつつあり、目先的に陰転シグナル発生の可能性。新値足は陽線が9本積み上がっているが、狭いレンジであり、終値ベース20470円辺りを下回ると、新値3本足が陰転する。短期的にはいったん調整の可能性がありそうだが、現在のトレンドに過熱感はなく、2000年高値がターゲットとして意識されている状況は変わらず。 《SY》
関連記事
6/1 19:03 FISCO
欧州為替:独仏首脳会談と米国経済指標控え、ドル・円動意に乏しい展開
6/1 18:02 FISCO
欧州為替:ギリシャ債務問題への警戒感、ドル・円上げ渋る展開
6/1 17:21 FISCO
欧米為替見通し:「誰が為に鐘は鳴る?」
6/1 17:17 FISCO
押し目買い意欲の強さが窺える【クロージング】
6/1 16:41 FISCO
東証業種別ランキング:その他金融が上昇率トップ、オリックス、日立キャピなど堅調