トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/23 8:48:34
17,625,110
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
29日の日本国債市場:債券先物は147円69銭まで上昇、長期債などの需要が確認される
2015/5/29 18:44
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:44JST 29日の日本国債市場:債券先物は147円69銭まで上昇、長期債などの需要が確認される 長期国債先物2015年6月限 寄付147円64銭 高値147円69銭 安値147円54銭 引け147円63銭 売買高総計29129枚 2年 353回 -0.01% 5年 123回 0.080% 10年338回 0.390% 20年152回 1.195% 29日の債券先物6月限は147円64銭で取引を開始し、一時147円54銭まで下げたが、午後の取引で147円69銭まで買われた。10年以降の年限の気配が相対的にしっかりとなり、中長期ゾーンのカーブはフラットニング気配で推移した。 <米国債概況> 2年債は0.63%、10年債は2.13%、30年債は2.88%近辺で推移。債券利回りは総じてやや低下している。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.51%、英国債は1.82%、オーストラリア10年債は2.73%、NZ10年債は3.61%で推移。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・21:00 インド・1-3月期国内総生産(前年比予想:+7.3%、10-12月期:+7.5%) ・21:00 ブラジル・1-3月期国内総生産(前年比予想:-1.7%、10-12月期:-0.2%) ・21:00 南ア・4月貿易収支(予想:-49億ランド、3月:+5億ランド) ・21:30 米・1-3月期国内総生産改定値(前期比年率予想:-0.8%、速報値:+0.2%) ・22:45 米・5月シカゴ購買部協会景気指数(予想:53.0、4月:52.3) ・23:00 米・5月ミシガン大学消費者信頼感指数確定値(予想:89.5、速報値:88.6) ・G7財務相・中銀総裁会議最終日 《MK》
関連記事
5/29 18:05 FISCO
欧州為替:ドイツ連邦銀行の外貨準備調整、ユーロ買い・ポンド売り取引
5/29 17:16 FISCO
来週は連騰新記録を立てるか【クロージング】
5/29 17:10 FISCO
欧米為替見通し:1-3月期米GDP改定値に要注目
5/29 16:30 FISCO
東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ、鉄鋼、鉱業、空運も1%超の上昇
5/29 15:05 FISCO
東京為替:ドル・円、 124円のドル売りオーダーと円安牽制で上げ渋る展開