トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/29 21:05:13
17,654,420
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル・円は123円67銭、米国債利回り上昇に連れて一時124円08銭まで買われる
2015/5/28 7:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:19JST NY為替:ドル・円は123円67銭、米国債利回り上昇に連れて一時124円08銭まで買われる 27日のニューヨーク外為市場でドル・円は、123円45銭から124円08銭まで上昇し、123円67銭で引けた。米国10年債利回りが、利益確定などの売りで反転・上昇したことから、連邦準備理事会(FRB)の利上げ観測によるドル買いが再開された。その後、10年債利回りがやや低下したことでドル・円は伸び悩んだ。 ユーロ・ドルは、1.0819ドルまで下落後、1.0910ドルまで上昇し、1.0904ドルで引けた。一部報道で「ギリシャと債権者側、事務レベルで合意文書作成に着手」と伝えられ、ユーロ買いが優勢となった。しかし、ドイツの否定的な見解でユーロは上げ渋った。ユーロ・円は、133円82銭まで下落した後、135円02銭まで上昇した。 ポンド・ドルは、1.5378ドルから1.5302ドルまで下落。 ドル・スイスフランは、0.9543フランまで上昇した後、0.9483フランまで下落した。 《KK》
関連記事
5/28 6:38 FISCO
NY株式:ダウは121ドル高、半導体セクターの買収観測や小売決算期待
5/28 6:31 FISCO
今日の注目スケジュール:米サンフランシスコ連銀総裁講演、ユーロ圏5月業況判断指数など
5/28 4:37 FISCO
5月27日のNY為替概況
5/28 3:53 FISCO
通貨オプション:R/R、円プットスプレッドは縮小
5/28 3:51 FISCO
NY原油:続落で57.51ドル、イラク増産観測、米在庫減少予想で売り買い交錯