マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/29 21:33:13
17,684,045
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NY株式:ダウは121ドル高、半導体セクターの買収観測や小売決算期待

2015/5/28 6:38 FISCO
*06:38JST NY株式:ダウは121ドル高、半導体セクターの買収観測や小売決算期待 27日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は121.45ドル高の18162.99、ナスダックは73.84ポイント高の5106.59で取引を終了した。前日の大幅下落を受けて朝方から買いが先行。半導体セクターでの買収観測や小売企業決算への楽観的な見方から終日堅調推移となった。為替相場では対円で一時124円までドル高が進んだものの、反応は限定的。セクター別では、半導体・半導体製造装置やテクノロジー・ハード・機器が上昇する一方で耐久消費財・アパレルやエネルギーが下落した。 宝飾品のティファニー(TIF)は、決算内容が市場予想を上振れたほか、通期の利益見通しに楽観的な見方を示したことで上昇した。ネット小売のアマゾン(AMZN)は米国の物流施設における6000人以上の追加雇用を発表し堅調推移。検索大手のグーグル(GOOGL)とヤフー(YHOO)は、ニュース配信アプリのフリップボードへの買収交渉が報じられ、共に買われた。半導体のアバゴ・テクノロジー(AVGO)は同業ブロードコム(BRCM)の買収観測で両社とも上昇。一方で、アパレルのマイケル・コース(KORS)は決算内容が市場予想を下振れたほか、翌四半期の業績見通しが嫌気され、急落した。 スポーツ用品のナイキ(NKE)は、国際サッカー連盟(FIFA)幹部が贈収賄で起訴された問題で、同社が関与している可能性が一部で指摘されている。 Horiko Capital Management LLC 《TM》