トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 13:20:12
15,504,811
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは27ドル高、主要決算の発表控え小動き
2015/4/9 7:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:41JST NY株式:ダウは27ドル高、主要決算の発表控え小動き 8日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は27.09ドル高の17902.51、ナスダックは40.59ポイント高の4950.82で取引を終了した。エネルギーセクターでの大型買収が好感され、買いが先行。FOMC議事録の発表後、数人の委員が6月での利上げを支持したとの内容が嫌気され、一時下落する場面もあったが、雇用統計で早期利上げの可能性は大きく後退したと見る向きが多く、再び上昇に転じる展開となった。セクター別では、小売や医薬品・バイオテクノロジーが上昇する一方でエネルギーや公益事業が下落した。 動画ストリーミングのネットフリックス(NFLX)は、一部アナリストが決算に強気の見通しを示したことが好感され上昇。ヨガウェアのルルレモン・アスレティカ(LULU)は一部アナリストによる投資判断引き上げで堅調推移。一方で、原油相場の下落を受け、エクソン・モービル(XOM)やシェブロン(CVX)などエネルギー関連企業が下落。携帯端末のアップル(AAPL)は、「アップルウォッチ」の予約受付開始を10日に控える中、一部アナリストによる投資判断引き下げで売られた。 非鉄のアルコア(AA)はマーケット終了後に1-3月期決算を発表、一株利益は予想を上回ったものの、売上高はやや下振れた。 (Horiko Capital Management LLC) 《KO》
関連記事
4/9 7:31 FISCO
今日の注目スケジュール:3月工作機械受注、米・新規失業保険申請件数など
4/9 4:21 FISCO
4月8日のNY為替概況
4/9 3:41 FISCO
「NY為替」ドル買い再燃、FOMC議事録公表後
4/8 20:53 FISCO
欧州為替:「3月FOMC議事録への警戒感から動意に乏しい展開」
4/8 20:11 FISCO
欧州為替:米国10年債利回り低下でドル・円弱含み 119.67円