マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/26 5:49:36
16,218,839
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は後場一段高で218円高、ソニーなどの上昇が目立つ

2015/3/17 14:34 FISCO
*14:34JST 日経平均は後場一段高で218円高、ソニーなどの上昇が目立つ 14時33分現在の日経平均株価は、19464.21円(前日比+218.25円)で推移。後場の日経平均は日中高値を更新する展開。日銀は「金融政策の現状維持」を賛成多数で決定。その一方、先行きの物価見通しに関しては、「当面のプラス幅を縮小する」から「当面ゼロ%程度」に下方修正している。この結果を受けて、一部市場関係者は「追加緩和実施が前倒しで行われる可能性が高まった」とコメント。セクター別では、電気機器、証券、その他金融、化学、医薬品などが上昇する一方、パルプ紙、鉄鋼が下落している。売買代金上位では、ソニー<6758>、日立<6501>、ファナック<6954>、OLC<4661>、KDDI<9433>などの上昇が目立つ。 《KO》
関連銘柄 5件
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04