トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/26 18:12:18
16,304,726
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本株見通し:FOMC見極めも先高期待は相当強い
2015/3/17 8:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:37JST 日本株見通し:FOMC見極めも先高期待は相当強い 17日の東京市場は反発が見込まれる。16日の米国市場はNYダウが200ドルを超す上昇となっている。2月の鉱工業生産、設備稼働率、3月のNY連銀製造業景気指数など、いずれも予想を下回る状況だったが、欧州中央銀行(ECB)の量的緩和策によるユーロ圏景気回復への期待などを背景とした欧州株高が材料視された。シカゴ日経225先物清算値は大阪比80円高の19330円となり、これにさや寄せする格好から買いが先行しよう。 本日は日銀の金融政策決定会合の結果が発表されるが、大規模な金融緩和策を維持が見込まれている。サプライズは無いと考えられるが、通過材料として金融株への見直しなどが意識されそうだ。もっとも、17-18日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたいとするムードも根強く、やや様子見色の強い相場展開にも。 物色の流れは期末要因から、配当志向の流れに向かいやすいだろう。また、米国では医薬品・バイオ株の上昇が目立っている。エーザイ<
4523
>は急ピッチの上昇に対する利益確定の流れが強まっていたこともあり、仕切り直しの動きが意識されやすいだろう。 そのほか、16日の大阪225先物(6月限)の通常取引の終値は19250円と、日経平均(19246.06円)を若干上回って終えていた。3月期末配当落ち分が約105円とみられており、通常であれば配当分がディスカウントされる格好となる。しかし、これを上回っている状況は相当先高期待が強いという表れに映るだろう。 《FA》
関連銘柄 1件
4523 東証プライム
エーザイ
5,989
9/4 15:00
-78(-1.29%)
時価総額 1,776,140百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。不眠症治療剤「デエビゴ」は成長。米国でのレケンビ治療は着実に進捗。中長期的に研究開発投資を継続。 記:2024/04/29
関連記事
3/17 8:32 FISCO
《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想!
3/17 8:23 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~コラボス、エムケイシステムが新規上場
3/17 8:20 FISCO
今日の為替市場ポイント:日銀の金融政策は今回も現状維持の公算
3/17 7:46 FISCO
《今日のドル・円は“こうなる”》:日米金融政策の結果待ちで動意薄=フィスコ山下政比呂
3/17 7:28 FISCO
16日の米国市場ダイジェスト:ダウは228ドル高、量的緩和策を受けた欧州株高に連れ高