トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 1:19:28
16,775,253
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は119円68銭付近、東京株弱含みでドル・円上げ渋る展開
2015/3/4 12:47
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:47JST 東京為替:ドル・円は119円68銭付近、東京株弱含みでドル・円上げ渋る展開 4日の東京外為市場午前のドル・円は119円68銭付近。ドル・円は、東京株式市場が弱含みに推移したことで上げ渋る展開となった。 ユーロ・ドルは小動き、1.1176ドルから1.1185ドルで推移。ユーロ圏金利の先安感、ギリシャ債務問題、ウクライナ情勢への警戒感から上げ渋る展開となった。ユーロ・円は小動き、133円62銭から133円83銭で推移。 【要人発言】 ・黒田日銀総裁 「15年度中心とする期間に消費者物価指数は2%に達する」 「原油価格動向次第で物価2%に達する時期は多少前後する」 「上下のリスク点検し必要なら躊躇なく金融政策を調整」 「財政運営への信認確保することは重要。リスク顕在化すれば政府の対応は難しくなる」 《FA》
関連記事
3/4 12:20 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~低位材料株などに水準訂正とみられる動き
3/4 12:09 FISCO
東京為替:黒田日銀総裁「15年度中心とする期間に消費者物価指数は2%に達する」
3/4 11:54 FISCO
日経平均は145円安で前引け、18600円割れ後は下げ渋る展開に
3/4 11:16 FISCO
日経平均は続落、売り一巡後は18650円を挟んでもみ合い
3/4 10:52 FISCO
東京為替:豪ドル・円、豪10-12月期GDPに対する市場反応は限定的