トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 6:21:53
16,828,649
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:豪ドル・円、豪10-12月期GDPに対する市場反応は限定的
2015/3/4 10:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:52JST 東京為替:豪ドル・円、豪10-12月期GDPに対する市場反応は限定的 豪ドル・円は93円55銭付近で推移。本日4日に発表された豪10-12月期の国内総生産(GDP)は前年比+2.5%となり市場予想と一致した。前期比では+0.5%で市場予想の+0.6%をやや下回り、この数字を意識した豪ドル売りが一部で観測されたが、豪ドルは93円29銭まで下げた後に93円58銭まで戻した。ここまでの豪ドル・円の取引レンジは93円29銭-93円70銭。 経済成長の鈍化に対する警戒感はやや低下しており、現時点でリスク回避的な豪ドル売りのフローは増えていないもよう。米ドル・円相場は119円50銭付近で下げ渋っていることから、目先において豪ドルの対円レートは93円50銭前後でもみ合いを続けるとの見方が増えているようだ。 10時51分時点のドル・円は119円53銭、ユーロ・円は133円63銭、ポンド・円は183円63銭、豪ドル・円は93円55銭で推移している。 《KO》
関連記事
3/4 10:31 FISCO
日経平均は一時18600円割れ、米国株安&過熱警戒感で利益確定売りが強まる
3/4 10:15 FISCO
東京為替:ドル・円は119円55銭付近、株安を受けたリスク回避的な円買い観測
3/4 9:40 FISCO
日経平均は利食い先行で180円安、ソフトバンクなどの下落が目立つ
3/4 9:30 FISCO
日経平均寄り付き&為替概況:日経平均は152円安、メガバンクなどが冴えない
3/4 9:08 FISCO
東京為替:ドル・円、株安や米ベージュブックなどへの警戒感から上げ渋る