トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 10:10:17
13,482,700
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:米長期金利上昇、日本のインフレ率鈍化もドル・円は上げ渋る
2015/2/27 10:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:05JST 東京為替:米長期金利上昇、日本のインフレ率鈍化もドル・円は上げ渋る ドル・円は119円32銭付近で推移。東京市場では利食い目的とみられるドル売りが観測されており、ドル・円は上げ渋る展開。米長期金利の上昇や日本のインフレ率鈍化はドル買い(円売り)材料になるとみられているが、現時点でリスク選好的なドル買い・円売りのフローは増えていないもよう。 ■今後のポイント ・日本のインフレ率鈍化を意識してドル買いが増える可能性 ・119円台半ば付近で利食い目的のドル売り興味 10時05分時点のドル・円は119円32銭、ユーロ・円は133円73銭、ポンド・円は184円04銭、豪ドル・円は93円10銭で推移している。 《KO》
関連記事
2/27 9:59 FISCO
日経平均は一時マイナス転換、出遅れ感からマザーズ指数が堅調
2/27 9:41 FISCO
日経平均は28円高、週末・月末要因などで上げ幅縮小
2/27 9:30 FISCO
日経平均寄り付き&為替概況:日経平均は39円高、三井住友FGなどが堅調
2/27 9:09 FISCO
東京為替:米FRB高官のタカ派発言を受けたドル買い、株価動向は材料視されず
2/27 9:05 FISCO
個別銘柄戦略:目標株価引き上げ観測でソニーの動向に注目