マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 19:56:16
14,053,920
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:高値圏でのもみ合いか、ソフトバンクの動向に注目へ

2015/2/26 9:03 FISCO
*09:05JST 個別銘柄戦略:高値圏でのもみ合いか、ソフトバンクの動向に注目へ 全体的には高値圏でのもみ合いが想定される。KKRの基本ポートフォリオ見直しに関しては、ポジティブな材料ではあるものの、方向性は十分に織り込み済みであり、買いインパクトにまではつながらないか。 スプリントの株価上昇を受けてソフトバンク<9984>の動向などは個別で注目されよう。新興市場では上方修正のマイクロニクス<6871>の動きに伴う波及効果などが期待される。大塚家具<8186>も株式取得合戦への発展などが思惑視される。そのほか、自動運転車の技術共通化報道を受けて、物色の手掛かり材料が乏しい中、自動運転関連銘柄などに短期資金の関心が集中する可能性も。 《KO》
関連銘柄 3件
6871 東証プライム
3,965
9/4 15:00
-465(-10.5%)
時価総額 158,699百万円
半導体計測器具「プローブカード」、試験装置「テスタ」などの開発、製造、販売を行う。メモリー向けプローブカードで世界トップシェア。海外売上比率は約7割。メモリー向けプローブカードは高い生産稼働率が続く。 記:2024/09/02
8186 JQスタンダード
276
8/27 15:00
+1(0.36%)
時価総額 16,106百万円
家具専門店大手。中高級品・輸入家具に強み。22.4期はコロナ影響で苦戦。だがコスト削減などが効き採算上向く。継続前提に重要事象。親会社のヤマダHDが株式交換により完全子会社予定。8月30日付で上場廃止に。 記:2021/08/15
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17