トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 10:02:07
16,906,831
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金:続伸で1196.00ドル、ECB追加緩和観測でユーロ売り、ドル高傾向に上昇幅縮小
2014/12/20 7:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:35JST NY金:続伸で1196.00ドル、ECB追加緩和観測でユーロ売り、ドル高傾向に上昇幅縮小 NY金は続伸(COMEX金2月限終値:1196.00 ↑1.20)。1200.60ドルまで上昇した後、1195.20ドルまで下落した。イエレン米FRB議長発言「(利上げは)少なくとも今後、2会合はない見込み」を受けて買い安心感があるなか、原油価格の反発(インフレ要因)をみながら、一時1200ドル超えまで上昇したとみられる。 しかし、その後は、プラート欧州中央銀行(ECB)理事が、来年の1月理事会での量的緩和導入の可能性を示唆。ユーロ売りとなり、ドル高傾向が強まったことで、金には徐々に下押し圧力が高まり、上昇幅を縮小した。 《KO》
関連記事
12/20 7:34 FISCO
NY原油:反発で56.52ドル、限月交代控え買い戻しとの見方
12/20 7:34 FISCO
NY為替:ドル・円は119円55銭、日米の金融政策乖離見通しによるドル買い・円売り
12/20 7:34 FISCO
NY株式:ダウは26ドル高、原油市況の上昇でエネルギー関連株がけん引
12/20 5:46 FISCO
12月19日のNY為替・原油概況(119.56)
12/20 2:20 FISCO
【NY午前外為概況】ユーロ・ドル年初来最安値更新、ECBのQE導入観測で