トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 10:03:01
16,910,549
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル・円は119円55銭、日米の金融政策乖離見通しによるドル買い・円売り
2014/12/20 7:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:34JST NY為替:ドル・円は119円55銭、日米の金融政策乖離見通しによるドル買い・円売り 19日のニューヨークの外為市場で、ドル・円は118円84銭から119円63銭まで上昇し119円55銭で引けた。米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げが近づく一方、日本銀行は異例な緩和策を維持し必要な調整を行う方針を再確認したため、日米の金融政策の乖離が広がるとの見通しにドル買い・円売りが強まった。 ユーロ・ドルは、1.2302ドルから1.2221ドルまで下落し1.2225ドルで引けた。プラート欧州中央銀行(ECB)専務理事の発言を受けて、欧州中央銀行(ECB)が次回の来年1月の定例理事会で、ソブリン国債購入策の導入に踏み切るとの思惑が強まりユーロ売りが加速。ユーロ・円は、146円67銭へ上昇後、146円03銭へ反落。欧州の金利先安感に伴うユーロ売りに伸び悩んだ。ポンド・ドルは、1.5674ドルから1.5606ドルへ下落した。ドル・スイスは、0.9785フランから0.9846フランへ上昇した。 《KO》
関連記事
12/20 7:34 FISCO
NY株式:ダウは26ドル高、原油市況の上昇でエネルギー関連株がけん引
12/20 5:46 FISCO
12月19日のNY為替・原油概況(119.56)
12/20 2:20 FISCO
【NY午前外為概況】ユーロ・ドル年初来最安値更新、ECBのQE導入観測で
12/19 22:57 FISCO
【市場反応】加11月消費者物価指数/10月小売売上高
12/19 21:08 FISCO
欧州為替:米国連邦準備理事会(FRB)の利上げ観測でドル堅調推移